シルクのこの世代唯一の出資馬オリエンタルダンス20ことカンフーダンス、球節等の炎症による療養期間からの復帰戦を終え、最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
カンフーダンス

3歳 牝馬 1勝クラス
シャンハイボビー×オリエンタルダンス
(オリエンタルダンスの2020)
白老ファーム産
関西)平田修厩舎
この世代の私のシルク抽優馬!
レジェンド武豊騎手が乗ってくださった初の出資馬!
2023.11.04 レースレポート
11月4日(土) 福島3R 3歳以上1勝クラス (牝) ダート1150m 永島まなみ(52.0kg) 11着 2人気
永島まなみ騎手コメント
「馬場に入場後はテンションが高くならないように、返し馬を行わずに歩かせてゲート裏まで行きました。
落ち着いて歩くことが出来ましたし、ゲート内ではとてもリラックスしていました。
ゲートを五分に出てくれましたので、好位でレースを進めていこうとしたものの、スピードの乗りが悪く、芝からダートに変わったところでは余計に置かれてしまいました。
さすがにあの形になると追走に余裕がありませんでしたね。
ピッチ走法で硬さもありますから、芝スタートよりもダートスタートの方がスピードに乗っていけるのかなと思います」
クロキリの一言
9月25日にデビューし、ダート1200mを3走逃げて4着、2着、2着。
ダート1000mに距離短縮して2走目となった2月18日、今村騎手とのコンビで見事待望の初勝利を挙げましたカンフーダンスでしたが、初めて芝に挑戦してみることが発表されていた通算6走目目前に左前に張りが出て、繋靭帯を痛めてしまった可能性があるということで急遽放牧。
幸い最悪のパターンではありませんでしたが球節部に炎症があるということで療養期間に入り、小倉開催最終週となった9月2日、昇級初戦で6か月半ぶりのレース、さらに初めての芝という状況で復帰戦を走ってタイムオーバーの完敗を喫しています。
出走制限期間は1ヵ月で明け、そこから更に1ヵ月調整して迎えた11月4日、昇級後初のダート戦で期待が高まるなかの1戦になりましたが、残念ながら11着と良い結果にはなりませんでした。
スタートからしばらくは良かったんですけどね。
徐々に下がって行ったと言いますか、少しずつついて行けなくなっていったという感じで後方に下がっていき、最後までそのままでした。
なんとかタイムオーバーは避けたものの、2走連続で大きな着差をつけられての完敗。
故障明けから上手くいきませんね…
ちょっとコメントの難しいレースになってしまいましたが、まずは無事完走できたことを喜び、次走へ向けての立て直しに期待するしかありません。
上積みと成長に期待しつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
お疲れ様カンフーダンス!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。