ワラウカドの2018年産産駒出資馬で期待のモーリス初年度産駒ヴァルガス、近況更新が8月21日にありました。
早速更新内容を確認してみましょう!
ヴァルガス
2歳 牡馬
モーリス×ボカイウヴァ
(ボカイウヴァの2018)
パカパカファーム産
関東)藤沢和雄厩舎
モーリス初年度産駒!
出資馬初の藤沢厩舎!
これまでの歴代出資馬最速となる2歳3月にトレセン入厩を経験!
ファンタストクラブさんコメント
今週火曜はウッドチップ坂路を17/F 単走1本と17-15-13単走1本の合計2本、金曜はウッドチップ坂路を17/F 単走1本と17-15単走1本の合計2本、それ以外の日は屋内ダートコースで2周半から3周程度をキャンターで乗っております。
今週は暑い日が続いており、馬もいつもより汗をかいていました。
単走で気持ちよく走れている時は良いフォームで走れていますが、併走の際に少し力むと頭が高くなる時があります。
屋内ダートコースで併走させている時には気持ちにも余裕があって力強い走りができているので、坂路で併せる際に気持ちがもっと前面に出てくるようになると、この馬の持つパワーが活かされてくると思います。
まだ身体を持て余している部分も見られますので、移動までの期間にしっかり負荷をかけてさらなる良化を目指します。
クロキリの感想
最速で10月10日からになる東京開催でのデビューを目指すと公表されているヴァルガス。
暑いなか頑張っているようですが、併走だと力んでしまう癖があるようです。
書き方的に、力んでしまう状態は気持ちが前に出てきていない状態みたいですね。
併走馬がいるという状況の変化が速く走ろうという前向きな方向に行かず、ただ力んで頭があがってしまうということなんでしょうか?
とりあえず課題が見えているというのは良いことですよね。
10月まではまだ時間がありますし、しっかり鍛えてもらって良い走りを見せて欲しいです。
次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
※出資馬画像、コメントはクラブホームページ(https://www.waraukado.club/)より。
許可をいただき掲載しています。