ワラウカド出資2019年産産駒ナンシーフロムナイロビ19ことミレーレの最新近況が5月14日、更新されていました。
早速内容を確認してみましょう!
ミレーレ

2歳 牝馬
オルフェーヴル×ナンシーフロムナイロビ
パカパカファーム産
関東)大竹厩舎
出資馬初のオルフェーヴル産駒!
ファンタストクラブさんコメント
普段は屋内ダートコースをキャンター2〜3周後にダク1周の調教を続けており、火曜日は 屋内ダートコース2周のキャンター後にウッドチップ坂路を併走で15/Fの指示で1本登坂させました。
本日金曜日はウッドチップ坂路を単走で17-16で登坂させた後に、屋内ダート坂路に移動して15-14の併走で登坂させました。
ようやく冬毛が抜けて、毛艶が良くなってきました。
銭形の浮いてきて(原文ママ)体調は良さそうです。
坂路でも早い時計に慣れてきて良い乗り込みが出来ています。
今日はアップワードスパイラル19と併せていますが、お互いに競い合って切磋琢磨しています。
クロキリの感想
良くも悪くも大きな変化はなく、トラブルがあったり怪我をすることもなくすごせているようですね。
いや、まだ焦る時期では全くないということを考えるとこの状況を良くも悪くもなんて言ってしまったら贅沢でしょうか。
今年の出資2歳馬達は結構順調で既に3頭が本州入りし3頭共がゲート試験も合格しているので、どうしてもそこが比較対象になってしまっています。
良くないですね。
マイペース、馬優先が一番です。
ミレーレは銭形も浮くほど体調が良いとのこと。
銭形とは栄養斑点とも言い、体調や栄養状態が良い馬のお尻付近中心に出てくる模様・斑点です。
芦毛の馬なんかはわかりやすいですよね。
一口馬主でなくてもパドックで馬の体調を見抜くポイントとして紹介されていることも多いですから、ご存知の方も多いかと思います。
画像載せようかと思いましたが銭形の著作権フリーの画像を持っていなかったのですみません。
気になる方は検索してみてください。
もともと馬体は立派な馬ですから、良い栄養状態で良い運動をして外見も中身も今以上の大物になって本州移動の日を迎えてほしいですね。
次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
※出資馬画像、コメントはクラブホームページ(https://www.waraukado.club/)より。
許可をいただき掲載しています。