ワラウカドの2019年産世代出資馬、セルフプリザヴェーション19ことセルフエスティーム、最新の近況が更新されていました!
早速確認していきましょう。
セルフエスティーム

2歳 牝馬
ハービンジャー×セルフプリザヴェーション
(セルフプリザヴェーションの2019)
パカパカファーム産
関西)寺島良厩舎
私のハービンジャー産駒への出資はこの仔で3世代連続!
寺島厩舎預託馬への出資は2世代連続!
ファンタストクラブさんコメント
屋内ダートコースをキャンター2〜3周後にダク1周のメニューは変わらず、火曜日は先週末の大雨で坂路が両方とも使えない状態でしたので、屋内ダートコースを併走でキャンター3周、ダク1周の調教にしました。
本日金曜日はウッドチップ坂路を17/F で単走1本登坂後、屋内ダート坂路15-14を2頭併せで登坂させました。
馬体重は428kgです。
体重こそ大きく増えておりませんが、坂路ではいつも強気で活気がある動きを見せています。
骨格からするともう少し馬体重は欲しいところですが、調教が終わるとすぐに飼い葉を勢いよく食べておりますので、もう少しすると体重はぐっと増えてくるのではないかと思います。
このところはゲートを通過させるなどゲートの勉強をさせていますが、こちらも問題なく取り組めています。
調教ではいつも前向きなのですが、馬房では少し厩務員に甘えるところがあり、姉達とは違った一面も見せています。
クロキリの感想
最新の馬体写真がアップされていましたのでこちらでも更新しておきました。
写真だけみた感じですが、迫力のあるトモをしてますよねー。
少し前の更新で馬体重は大きくないけど馬体はそれほど細くは感じないといったことが書かれていましたが、この後躯を見ると確かにって感じします。
前後のバランスがとれてきて、その上でこの筋肉を活かせるようになってくると面白いんでしょうけどね。
セルフエスティーム自身の成長と、ファンタストクラブさん&寺島先生の手腕に期待です。
ゲートの勉強もやり出したとのこと。
得意なのか不得意なのかわかりませんが、とりあえず試験はスムーズに突破してほしいところです。
その後のスケジュールに結構影響大きいですからね。
デビューまでこの調子で順調にいってほしいなと思います。
次回更新も楽しみです!
※出資馬画像、コメントはクラブホームページ(https://www.waraukado.club/)より。
許可をいただき掲載しています。