YGG出資4歳馬で私の中央初勝利馬ドライスタウト、通算9走目へ向けて、最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。
ドライスタウト
4歳 牡馬
シニスターミニスター×マストバイアイテム
(マストバイアイテムの2019)
関西)牧浦玄徳厩舎
下河辺牧場生産
出資馬初の下河辺牧場さん生産馬!
同じく初のシニスターミニスター産駒!
出資馬初の中央勝利&オープン入り!
初のJpn1制覇&G1出走馬!
2023/8/15 更新情報
15日に栗東・牧浦厩舎に帰厩しました。
牧浦調教師コメント
「今日帰厩しました。
一応テレ玉杯オーバルスプリントを目標に進めて行きますが、出走枠に入るかどうかと言う事もありますし、休んで馬の方も緩んでいますので、調整を進めながら考えて行きたいと思います」
2023/8/23 更新情報
栗東・牧浦厩舎にて調整中です。
この中間は23日に坂路コースにて追い切られました。
牧浦調教師コメント
「今日は坂路で追い切り54.0-39.6-25.4-12.5でした。
まだまだ緩くて、息遣いも出来ていないので、これから本数を重ねながらかなと思います。
徐々に進めて行きます」
2023/8/30 更新情報
栗東・牧浦厩舎にて調整中です。
この中間は27日に坂路にて時計を出し、30日にCウッドチップコースにて併せ馬で追い切られました。
牧浦調教師コメント
「今日はCWで追い切りました。
時計は69.5-54.4-38.6-23.7-11.7です。
まだまだ体は重くて緩い感じです。
体重ではなく動きと体付きが重くて緩いという印象です。
まあ昨年の夏に完全に休んで戻ってきた時に比べれば全然マシですし、馬も勝手に自分で作って行ってくれる所もあるのでこの一本で上がって来てくれればという所ですね。
今週日曜日がオーバルスプリントの登録になるので、そこで出走状況も分かりますので、枠が4頭だけなのでどうなるか分かりませんが、そこに向けて進めて行きます」
2023/9/3 更新情報
9月20日の浦和競馬(テレ玉杯オーバルスプリント・ダ1400m)に登録を行い、選出されました。
2023/9/6 更新情報
栗東・牧浦厩舎にて調整中です。
この中間は3日に坂路にて時計を出し、6日にCウッドチップコースにて国分恭介騎手を背に併せ馬で追い切られました。
牧浦調教師コメント
「今日は国分恭介に乗ってもらってCWコースで併せ馬で追い切りました。
時計は81.6-66.3-52.0-38.0-12.0で、後ろから追いかけて少し遅れた形ですが、時計は出ていますし、併せた相手は1勝馬なんですが調教で動く馬なので問題ないと思います。
先週の段階ではまだちょっと緩い所があったんですが、この1週間でもだいぶ変わってきて、まだトモの肉付きとかは物足りない所はあるんですけど、確実に段階を踏んで良くなってきていると思います。
また今日の一追いで変わってくると思います。
予定通り選出されたテレ玉杯オーバルスプリントに向かいたいと思います。
ジョッキーは戸崎騎手を予定しています」
クロキリの一言
2歳暮れにJpn1全日本2歳優駿を制し、4歳になってからはG1 フェブラリーステークスに出走を果たして4着という結果を残しつつも、賞金を積み上げていく過程で勝ち切れなかったり、故障があったりとなかなかうまいこと行かない状況が続いていますドライスタウト。
5月31日の さきたま杯に選出され、出走しようとしていましたが直前の外傷の影響から縫合手術。
少し細菌感染もあったということで出走を回避し、昨年に続いて夏全休となり療養期間に入りました。
復帰戦としてコリアカップに予備登録されていましたが選出されず、プランBだったオーバルスプリントに無事選出。
8月15日、久しぶりにトレセンに帰ってきています。
賞金は下がりますが浦和の1400mということで、移動や距離の面ではコリアカップ挑戦よりもこちらの方が不安要素は少なそう。
個人的にはこれで良かったのではないかなと思っていますが、あとは結果がどうなるかですね。
復帰戦で楽なレースにはならないかもしれませんが、今後へ向けて、しっかり賞金を積みたいところです。
動きの方は帰厩当初は数字から受ける印象よりも優れなかったようですが、少しずつ良化しているとのこと。
鞍上もドライスタウトを最も良く知る戸崎騎手に。
SNS等では色々な意見も出ていますが、近走最高の結果はなかなか出ていないとはいえ、スタートでアクシデントがあったり大きなレースに挑戦しつつも掲示板率100%の安定感を保っていますから、変に替える必要は今のところ無いんじゃないかなと個人的には考えています。
久々のレースですしね。
一番ドライスタウトの背中を良く知っているジョッキーということで、素晴らしいエスコートに期待です。
レースは9月20日。
仕事なので現地には行けませんが、人馬の無事と健闘を願って、久しぶりのレースを楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。