YGG出資2歳馬で新馬戦開幕週の東京でデビューを果たし、放牧に出ていましたディオアステリア。
最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。
ディオアステリア

2歳 牝馬
ザファクター×バアゼルザウバー
(バアゼルザウバーの2019)
美浦)小野次郎厩舎
市川牧場生産
1年だけ日本で併用されたザファクター産駒!
この世代の出資馬唯一の芦毛!
芦毛馬への出資は3世代連続!
この世代の出資馬本州入り第1号!&中央デビュー第1号!
更新情報
美浦トレセン近郊の広瀬ステーブルにて放牧中です。
牧場担当者さんコメント
「本日朝阿見トレセンの馬房に移動しまして、明日から天気が悪そうなので、今日そのまま追い切りをかけています。
状態面で気になる所はないので、ここからペースを上げて行けばちょうど涼しくなった頃に入厩出来るんじゃないかと思います。
今日は4ハロンを18秒から入って、終い15秒の調教を行いました。
これから15-13くらいまで進めて行きます。
小野調教師と話しましたが、今は厩舎も混んでいるようなので、こちらである程度強めをやってから戻す形になるんじゃないかと思います」
クロキリの一言
リフレッシュメインのメニューだった広瀬ステーブルさんから阿見トレセンさんへ移動し、本格的な鍛え直しに入っているようです。
移動と言いましてもネットで広瀬ステーブルさんを検索すると「阿見トレセン内広瀬ステーブル」と出てくるので、敷地は同じとかお隣さんくらいの感覚っぽいですね。
トレセン再入厩は涼しくなった頃ではないかということで、9月の中旬から下旬くらいにトレセンに入って次走は10月頃という感じでしょうか?
何とか年内に勝ち上がれると3歳時の選択肢が広がって面白くなってくるんですが、前走の敗因もなかなかはっきりしない中ですので、とりあえず次走どういう走りを見せてくれるのか注目ですね。
まずはこのまま大きなアクシデントなく夏を乗り越えて欲しいなと思います!
次回更新も楽しみです(^_^)
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。