YGG初の地方デビュー出資馬ラッキーガール19ことラッキーミーティア、最新の近況が更新されました!
早速確認してみましょう。
ラッキーミーティア

2歳 牝馬
スズカコーズウェイ×ラッキーガール
(ラッキーガールの19)
道営)佐々木国明厩舎
門別山際牧場生産
YGG初の地方募集馬の1頭!
クロキリ初の地方デビュー2歳出資馬!
更新情報
8月31日(火)門別3R 2歳未勝利戦に出走し1着でした。
出資会員の皆様、おめでとうございます。
佐々木調教師コメント
「おめでとうございます。
ゲートで尾上げをしてピュッと持ったら、馬も気持ちが入ったのか、いつもよりもスタートは良かったみたいです。
それで他の馬もあんまりガリガリくる馬がいなかったので、そのままスッと流したらハナに行って、気持ちも乗っていたのでそのまま、無理に抑えずに行ったそうです。
終いは少し止まるというか甘くなりましたね。
今日は重たい馬場で今まであんなに行った事がないもんだから少し終い甘くなって、ジョッキーもそれは言ってましたね。
今の所は脚質は固定されてないですが、短めの距離が合っていそうなので、前で競馬をしてそのままスピードで押し切るような競馬が現状は良いんじゃないかと思います。
この後は、40万下というクラスに入ると思うのでそこに行くか、ウィナーズチャレンジが次開催は1200mで組まれると思いますのでそこに行くか。
40万下の方がメンバーは楽ですが、アタックでも良い勝負をしていたので、出れるならウィナーズチャレンジの方に使いたいと思っています」
クロキリの一言
7戦目にして遂に初勝利となりました!
デビュー3戦目から2着、2着、2着、3着と惜しい結果が続いていましたし、嬉しいですね。
しかもまさかの逃げ切り勝ち!
逃げるとは思っておらず、道中どこいったかなと思っていたら先頭にいて驚きました。
尾あげは初めての試みでしたかね?
これだけ良いスタートが切れるならラッキーミーティアには合っているのかもしれません。
(確かJRAでは禁止なんですよね。なんでだったかな?)
次走候補のウィナーズチャレンジというのは、ちょっと調べてみると2歳オープン戦らしいです。
腕試し的な感じになりますかね?
どこまで通用するのか楽しみにしたいと思います。
それにしてもデビュー戦の5月から約3ヶ月で7走。
地方は中央より数を使うとは聞いていたものの、馬が無事ならここまでいくものなんですね。
沢山楽しませてくれて、これからも更に楽しませてくれそうなラッキーミーティアには本当に感謝です。
ラッキーミーティアと関係者の皆様、ありがとうございました&おめでとうございます!
そして出資仲間の皆さん、お互いにおめでとうございます!!
※画像・コメントはYGGオーナーズクラブ公式ホームページより。
許可をいただき掲載しております。