YGG出資3歳馬でリアルスティールの初年度産駒、シンラバンショウの20ことオールスティールの近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
オールスティール

3歳 牡馬
リアルスティール×シンラバンショウ
(シンラバンショウの20)
栗東)高橋康之厩舎
川上牧場生産
リアルスティール初年度産駒!
この世代唯一の中央出資牡馬!
2023/02/23 更新情報
三重県の名張ホースランドパーク内きおりステーブルにて放牧中です。
牧場担当者さんコメント
「今週は火曜日に15-15を行きました。
動きはどんどん良くなっていますし、今週は速い所をやった後も熱感は持たず、大丈夫でした。
高橋調教師は先日見にこられた際に、馬房が空いたタイミングで入厩させるかもしれないと話していたので、もしかしたら近い内に入厩になるかもしれません。
入厩しても問題ない状態にはなってきていると思うので、あとは脚元の状態次第ですね」
2023/02/27 更新情報
三重県の名張ホースランドパーク内きおりステーブルにて放牧中です。
高橋調教師コメント
「明日火曜日の検疫で入厩を予定しています」
2023/02/28 更新情報
28日に栗東・高橋康之厩舎に帰厩しました。
2023/03/02 更新情報
栗東・高橋康之厩舎にて調整中です。
この中間は2日に坂路にて追い切られました。
高橋調教師コメント
「今日は坂路で57.1-41.6-27.9-14.1という時計を出しました。
まだ軽く流した程度です。
3月中旬以降のレースを目指してペースを上げていこうと思っています」
クロキリの一言
2022年8月31日のゲート試験合格直後に残念ながら左前の橈骨遠位端の骨折が発見され、9月15日クリーニングも兼ねて手術。
ゲート試験は競走中の事故扱いとなるということで6か月の見舞金を受けて療養に入っていましたオールスティール。
9月から半年ですから3月いっぱいまで療養やら立て直しで時間がかかって、デビューは4月以降かなぁと覚悟していましたが、術後の経過が良好だったようで年末には乗り出して2月末にトレセン入り。
まだ流している段階とのことですが、3月中旬以降のレースを目指していく方針が示されています。
個人的にはかなりホッとできる内容の更新でした。
勿論実際にやってみてどうなっていくかはわかりませんが、少なくとも目処が全く立たないという状態では無いようですからね。
3歳未勝利戦の残された期間はそう長くありませんが、オールスティールの勝ち上がりを信じて全力応援です。
そのためにもこのままアクシデント無く順調に仕上がっていってほしいですね。
オールスティールの無事と健闘を祈りつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。